
2009年01月05日
仕事始め

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
2009年の干支は、「己丑(つちのとうし・きちゅう)」。
丑(うし)は2つのものが合わさる境を意味していて、ひとつの事が終わり、次の新しいものへ繋がる「転換」の時期でもあり、時には陰陽の狭間を「中和」する意味もあるようです。
また、牛は労役牛として古くから親しまれ、力を労働にと社会に密接に関わっていることから、「誠実さ」と「粘り強さ」の象徴ともいわれています。
2009年は経済的にも厳しい年と言われていますが、悪いことを振り払い、
牛のように、どっしり構えつつ、明るく前向きに、新しい方向へゆったりと忍耐強く歩き出しましょう。
2009年が皆様にとって健やかで幸せな一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
★Today‘s+1★
=仕事はじめ=
今日から仕事始めです!
新たなスタートに、毎年恒例の書初めを行いました。

■ボス : 「耐」 耐える。どっしりとゆったりと気持ちに余裕を持って行こう!

■私 : 「感謝」 日々の、今この時、この出会いに感謝です!

午後は初詣へ出かけ、昨年のお礼と、この一年の無事を祈願してきました。

皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
新たなスタートに感謝です!
今日の一日に感謝です!
Posted by EVAH at 20:11│Comments(0)