てぃーだブログ › EVAH Style › K.M-HOUSE › K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

2011年09月13日

K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

今日は旧暦の8月15日、中秋の名月の日です。
澄んだ空にまんまると輝くお月様がしみじみと秋の到来を感じさてくれます。
満月は毎月あるのに、秋の満月だけを名月と呼ぶのは、
夏の湿気が去った秋の空はことさらに澄んで高く感じられ、
普段にまして月が冴え冴えと輝いて見えるからだそうです。
日中の暑さはまだ堪え難いほどですが、夜空にはもう秋が訪れているんですね。


さて、現在フォーム工事を行っています、「K.M-HOUSE」 の工事進捗状況を、
お施主様のご好意により、このブログで紹介致します。
M様、この度は大変お世話になり有難うございます。
完成までの時間をお互いに楽しみながら、素晴らしい空間を造っていきましょう!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


☆Today’s+1☆
「K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1」

M邸は、これまで2世帯のアパートとして賃貸していたご実家の3階部分を、
1世帯のフロアへと全面リフォームを行います。
完成後は、2階部に親世帯、3階部に子世帯で住まう完全2世帯住宅へとなります。

リフォームの主なプランは、リビング・ダイニング・キッチンを広々とした1つの空間とし、
リビングには2畳ほどの畳間を設けました。
また、子供室は成長に合わせて可動式収納で2部屋へ変更できるようにしています。


それでは、これまでの工事進捗状況をご覧下さい。

■工事前内部
・玄関
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・ダイニング
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・キッチン
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・和室
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・浴室
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・トイレ
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

■工事の様子
・解体撤去工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・サッシ取付工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・根太組工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・天井、壁、床下地工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・内部塗装工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・クロス貼り工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・造付け家具工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1

・タイル工事
K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで-1


紹介は週末に「K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで」として、一週間の工事進捗状況をご紹介します。
「K.M-HOUSEの夢がかたちになるまで」次回もどうぞお楽しみに!


今日の一日に感謝です!
ありがとうございます!


同じカテゴリー(K.M-HOUSE)の記事

Posted by EVAH at 13:39│Comments(0)K.M-HOUSE
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。