2008年03月31日
「世界の現代アート 50人展」
今日は朝から大地の恵み、春の恵みを沢山頂きました♪

■頂いたお野菜達
毎朝の事務所周りの掃除の時間に、
畑でひと仕事を終え自宅に帰る途中のおじさんがいます。
挨拶を交わす内に、いつのまにかおじさんとお友達になり、
収穫の時には 「家族でも食べきれないから」 と、おじさんが愛情かけて育てた、お野菜を沢山頂きます。
島バナナ丸々一房いただいたこともあるんですよ。
今日もわざわざ事務所まで訪ねて来て、 「泥もついたままだけど」 と言って、
ジャガイモやにんじん、レタスなどのお野菜を頂きました。
レタスの葉についたカタツムリやてんとう虫が朝の光を浴びて気持よさそうにしているのを見ると、
おじさんの気持が有難く、なんだか故郷の風景を懐かしく思い出しました。
今日はおじさんの愛情を沢山頂き、お陰様でハッピーデイとなりました。
おじさんに感謝です。有難うございます!
さっ! 明日からは4月。 新年度のスタートです!
フレッシュな気持ちで、ハリキッテ行きましょう!
★Today’s+1★
=沖縄県立博物館・美術館企画展 「世界の現代アート 50人展」のご案内=

日曜日に沖縄県立博物館・美術館で開催されている
「世界の現代アート 50人展 ガルシア・ロルカを顕彰して-」 を観て来ました。
世界のアーティスト達の作品には、感動と驚きと不思議さと・・・色々な感情が生まれてきました。
素晴しい作品を鑑賞するのは、なにか心動かせるものがあります。
たまには自分のために心を磨き、癒してあげたいものですね。
「世界の現代アーティスト50人展-ガルシア・ロルカを顕彰して-」
2008年3月15日から企画展として「世界の現代アーティスト50人展-ガルシア・ロルカを顕彰して-」を開催しています。ガルシア・ロルカの生涯に共鳴したクロアチア出身のトニー・ポリテオ氏によるコレクションを国内で初めて開催。芸術という観点から、人々が国境を越え、交流の橋をかけることをその趣旨とした世界の著名な現代アーティスト50人の版画を展示。
期間:2008年3月15日(土)~5月11日(日)(50日間)
場所:沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県那覇市おもろまち3-1-1)
企画ギャラリー1・2
また、美術館常設展も開催中!
コレクションギャラリー1 : 「山田實-子どもへの眼差し-」
コレクションギャラリー2 : 「中国現代絵画-シニカルリアリズムとポリティカルポップ-」
コレクションギャラリー3 : 「沖縄戦後美術の流れ」
詳しくは沖縄県立博物館・美術館のサイトをご覧下さい。
この機会に、世界のアーティストの作品にふれてみてはいかがですか・・・
今日に一日に感謝です!

■頂いたお野菜達
毎朝の事務所周りの掃除の時間に、
畑でひと仕事を終え自宅に帰る途中のおじさんがいます。
挨拶を交わす内に、いつのまにかおじさんとお友達になり、
収穫の時には 「家族でも食べきれないから」 と、おじさんが愛情かけて育てた、お野菜を沢山頂きます。
島バナナ丸々一房いただいたこともあるんですよ。
今日もわざわざ事務所まで訪ねて来て、 「泥もついたままだけど」 と言って、
ジャガイモやにんじん、レタスなどのお野菜を頂きました。
レタスの葉についたカタツムリやてんとう虫が朝の光を浴びて気持よさそうにしているのを見ると、
おじさんの気持が有難く、なんだか故郷の風景を懐かしく思い出しました。
今日はおじさんの愛情を沢山頂き、お陰様でハッピーデイとなりました。
おじさんに感謝です。有難うございます!
さっ! 明日からは4月。 新年度のスタートです!
フレッシュな気持ちで、ハリキッテ行きましょう!
★Today’s+1★
=沖縄県立博物館・美術館企画展 「世界の現代アート 50人展」のご案内=

日曜日に沖縄県立博物館・美術館で開催されている
「世界の現代アート 50人展 ガルシア・ロルカを顕彰して-」 を観て来ました。
世界のアーティスト達の作品には、感動と驚きと不思議さと・・・色々な感情が生まれてきました。
素晴しい作品を鑑賞するのは、なにか心動かせるものがあります。
たまには自分のために心を磨き、癒してあげたいものですね。
「世界の現代アーティスト50人展-ガルシア・ロルカを顕彰して-」
2008年3月15日から企画展として「世界の現代アーティスト50人展-ガルシア・ロルカを顕彰して-」を開催しています。ガルシア・ロルカの生涯に共鳴したクロアチア出身のトニー・ポリテオ氏によるコレクションを国内で初めて開催。芸術という観点から、人々が国境を越え、交流の橋をかけることをその趣旨とした世界の著名な現代アーティスト50人の版画を展示。
期間:2008年3月15日(土)~5月11日(日)(50日間)
場所:沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県那覇市おもろまち3-1-1)
企画ギャラリー1・2
また、美術館常設展も開催中!
コレクションギャラリー1 : 「山田實-子どもへの眼差し-」
コレクションギャラリー2 : 「中国現代絵画-シニカルリアリズムとポリティカルポップ-」
コレクションギャラリー3 : 「沖縄戦後美術の流れ」
詳しくは沖縄県立博物館・美術館のサイトをご覧下さい。
この機会に、世界のアーティストの作品にふれてみてはいかがですか・・・
今日に一日に感謝です!
Posted by EVAH at 18:39│Comments(0)
│展示会