てぃーだブログ › EVAH Style › インテリア › 手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート

2012年05月12日

手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート

手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート
写真:O様邸にて

梅雨の晴れ間の嬉しい週末ですね♪

以前リフォーム工事をさせて頂いた、O様邸へ久しぶりにお邪魔しました。
5年来のお付き合いをさせて頂いていますが、変わらない空間に感動で嬉しく思います!
高台に位置するお住いは、とても居心地よく、癒される空間です。
テラスには、旦那様の趣味のガーデニングで色とりどりのお花が咲き、
そのお花を奥様がフラワーアレンジで楽しんでいるそうです。
今回は、緑の琉球ガラスの器に、黄色のハイビスカス。
初夏を感じる、素敵なアレンジですね♪

旦那様の趣味の音楽を聴きながら、美味しいコーヒーとケーキを頂き、
まるで、カフェにいるような贅沢な時間を過ごしました♪
O様、いつもお世話になり有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。

初夏を楽しみながら・・・


☆Today’s+1☆
=手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネートしてみませんか=

これからの季節を快適に過ごすために
手軽にカーテンやクッションなどのファブリックを変えて
インテリアも初夏から夏向きのイメージに変えてみませんか。

★シンプルインテリアはクッションをポイントに!
白やベージュ、オフホワイトを基調としたインテリアはシンプルだけではなく、
お部屋が明るく広く見える効果があり、清潔感や爽やかさが感じられます。
クッションや小物などに色を使って上手に味付けを。
これからの季節、より一層爽やかさを演出するなら、黄緑や青などの色。
華やかで楽しさを演出するなら、お花をイメージした黄色やピンクなどを取り入れたいですね。
違う色を組み合わせる場合は、同じような明度、彩度の色を使うと成功します。

手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート

手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート


★カーテンで個性的な空間に!
壁面にしめるボリュームの多いカーテンをイメージチェンジするだけで、個性的なインテリアになります。
爽やかで明るいイメージにするには、色の明度を高くすること。
色を多く使う場合は、白色とのボリュームの調整をするのがポイントです。
また、カーテンに柄を使う場合は、柄のボリューム感を考慮すること。
例えば、明るいオフホワイトの空間に、黄色や黄緑、青などの色を採用すると、
ベースが白なので、色があることで動きがでて軽やかな印象になります。
それから、ファブリックの柄デザインは、もともと色のコーディネートが考えられています。
その中の色を別の小物にも展開すれば、手軽にまとまり感のある空間演出ができます。
こども室におススメですよ。

手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート

手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネート


爽やかなインテリアは、緑や青といった涼しげな色を使うのも定番ですが、
色をたくさん使うインテリアでも実現できます。
カラフルなインテリアは、使う色の分量を調整し、明度や彩度を揃えて計画していくのがポイント。
これからの季節は明るめの色を中心に使ってみてくださいね。


手軽に初夏を楽しむインテリアコーディネートしてみませんか。



それでは皆様、
お元気で楽しい週末をお過ごし下さい。

今日の一日に感謝です!
ありがとうございます!


同じカテゴリー(インテリア)の記事
ふろしきの日
ふろしきの日(2018-02-23 18:59)


Posted by EVAH at 21:50│Comments(0)インテリア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。